
■ 青森県弘前市の屋根塗装リフォーム
施工事例のご紹介【千葉塗装ACTIVEWALL】
「あなたの大切なお住まいの屋根・・・、普段は目が行き届いていますか・・・?」
屋根はトタンが錆びて穴があくなどありますが、そうなるともう手遅れです。
そのようになるとトタン張り替えとなり、かなりの高額な工事も考えられます。
そのようにならない為にも、
一般的には、マメに7~10年単位での塗装の塗り替えを行い
大切なお住いの屋根を適切に維持していかなくてはなりません。
屋根塗装する事によって、
錆びによる腐食を防ぎ、結果的にはトタン屋根を張り替えるよりも
安い代金で維持が可能となります。
この度は、青森県弘前市における屋根塗装の施工事例、
その概要やビフォー・アフターをご紹介したいと思います!
■ 施工地域 : 青森県弘前市
■ 施工概要 : 屋根(シリコン系塗料3回塗り) 120m2
高圧洗浄、ケレン、錆止め、シリコン上塗り2回
■ 施工日数 : 約5日
■ 施工金額 : 29万円
■ 屋根塗り替え 【着工前】
■ 屋根塗り替え 【完了】
既存屋根の素材や塗料にもよりますが、
【7~10年で塗り替え】を行うというのが大まかな塗り替えのサイクルですね。
使用する樹脂系の塗料には、
アクリル塗料、ウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料などがあります。
それぞれ耐久性が異なり、アクリルが一番耐久性が低く、
順にウレタン塗料、シリコン塗料、そしてフッ素塗料が一番耐久性が高くなります。
また価格もアクリル塗料が一番安価であり、その次にウレタン塗料、
次にシリコン塗料で最後に一番耐久性があるフッ素塗料となりますが、
やはりフッ素塗料が一番価格も高くなります。
現在一般的な屋根の塗り替えでは、
金額と耐久性のバランスがよい、シリコン系の塗料が多く使われます。
屋根の塗装工事の工程としては、高圧洗浄などの既存の塗膜をきれいにした後に、
電動サンダーでのケレンの後、錆止め、中塗り、上塗りの3回塗りするのが一般的です。
シリコン塗料を塗るまでに、しっかりと下塗りをしておくことで、
後に塗膜が剥がれない適切な施工が成立するのです。
また塗り重ねる事により、
塗膜の光沢が増し、耐久性を増加させることも可能なのです。
大切なお住まいの屋根塗装をご検討のお客様は、
是非一度お気軽にお問い合わせくださいっ!
■【千葉塗装ACTIVEWALL外壁屋根塗り替え施工事例一覧はこちら!】
■ 【千葉塗装ACTIVEWALL 代表メッセージはこちら!】
■ 【ペイント住まいる!】疑問・不明点のお問い合わせ、
匿名一括見積のご依頼は、お電話かメールフォームで
お申し込みください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。